お知らせ

お花見クルーズ!

15年04月08日

お花見をして来ました…船の上からです…
今回の旅は、横浜・大岡川お花見クルーズ!
小さな船で横浜港からスタートして大岡川河口から上流方向目指して市街地の中を流れる川を遡って、30分位したら折り返して再び横浜港に戻り、そして横浜港を小さく一周してスタート地点へ帰ってくるコースでした。

image

image

image

天気は、あいにくの雨でしたが、両岸、果てしなくずーっと桜でした!晴れだったらホント最高だったと思います…

image

今まで知らなかった横浜の景色がそこにありました…
また旅に出ようと思います…

一人旅・ 遠くの街へ 2014 夏 ⑥

14年08月30日

NCM_0082     

NCM_0087

 

今回の放浪の旅の舞台は、長崎でした!

またいつの日か、どこか遠くの街を旅してみようと思います・・・

一人旅・ 遠くの街へ 2014 夏 ⑤

14年08月29日

出島の中にあるミニ出島です。        

 

NCM_0080

 

NCM_0079

一人旅・ 遠くの街へ 2014 夏 ④

14年08月28日

 1000万ドルの夜景・・・   

 

NCM_0069   NCM_0067

 

一人旅・ 遠くの街へ 2014 夏 ③

14年08月27日

中華街で特上ちゃんぽんを食べてみました!フカヒレ入りです!

NCM_0060  NCM_0059

一人旅・ 遠くの街へ 2014 夏 ②

14年08月25日

   軍艦島 上陸・周遊ツアーに参加してみました! この日は、軍艦島周辺の波が高くて上陸出来ませんでした・・・     NCM_0056 

NCM_0057

 

NCM_0058

 

一人旅・ 遠くの街へ 2014 夏 ①

14年08月24日

また遠くの街へ・・・一人放浪の旅をしてきました・・・

         NCM_0047

NCM_0054

専門誌に載りました!

14年06月01日

またもやカヤックの専門誌PLAYBOATING@JPに載ってしまいました!

今回は奥日光にある男鹿川を雪融けの時期に下った旅の記録です!NCM_0030この川旅を遂行したのは3月の下旬でしたが2月の2度の大雪の影響か、結構な量の残雪でした!

NCM_0036

川の水の透明度は抜群!川に浮かびながら観る雪景色も格別でした!

NCM_0034

また絶景を観に訪れたい!!今回、旅した男鹿川はそんな気持ちにさせてくれる川でした!

ダイブもキッチリ決めましたよ!!

NCM_0037

ぶらり旅・・・2014 冬

14年02月14日

ぶらり旅・・・してきました・・・

 

NCM_0002

なんか見えますが・・・もう少し近くまで・・・

 

NCM_0003

大仏様です!

 

NCM_0008

真下から見上げるとこんな感じです!青銅製立像では世界最大で、高さ120mだそうです!

伝わってます・・・?120m感・・・??

 

NCM_0009

大仏様の体内にエレベーターがあり地上85m部まで上がることができる!と、ゆう事なのでエレベーターでその地上85mまで行き窓から外を眺めてみました!

 

 

NCM_0013

大仏様のすぐ裏に、りすとうさぎの小動物公園がありました!!

放し飼いです!りす!

 

NCM_0015

そうこうしているうちに日が傾いてきてしまいました・・・

 

NCM_0016

アウトレットモールに寄って帰る事にして、そのアウトレットの駐車場についたら、こんな景色が目の前にありました!!

今回のぶらり旅・・・牛久でした!!

またどこか、風に任せて旅をしようと思います。

切所沼でへらぶな釣り!

13年10月30日

 熊谷にある切所沼でへらぶな釣りをしました!

朝の7時から釣り始めて午後2時位の間までで、30センチオーバーのへらぶなを3枚釣り、釣るつもりは無いのに、ウグイやオイカワを5匹釣ってしまいました!

 2013_1029(002)

  2013_1029(004)

 

魚釣りは、へらに始まりへらに終わると言われているそうです・・・