お知らせ

また再びカヤック専門誌に載ってしまいました!

16年03月08日

再びまたカヤックの専門誌PLAYBOATING@JPに載ってしまいました!

image

今回は、12月下旬に下った山梨県の桂川です!

image

水が綺麗で渓谷美も最高でした!(^^)/

再びカヤック専門誌に載りました!

15年09月12日

再びカヤック専門誌PLAYBOATING@JPに載ってしまいました!
今回の川旅は、新潟県にある魚野川の支流、破間川です!

image

雪融け時期限定の激流川下りです!
このミッションを遂行したのは、4月下旬でした!

image

途中で3階建ての家よりも高そうな雪の塊に遭遇しました!(;O;)

image

ビッグウェーブの連続って感じでした(^-^;

image

この後、川から上がって山菜の天ぷらと、ごっぽう蕎麦を食べて帰りました(^o^) ちょうど旬の時期で美味しく頂きました!

遠くの街へ 2015夏

15年08月21日

旅をして来ました…

今回は、専門学校時代の友人が暮らす街を訪ねて来ました。
その友人がいろいろな場所を案内してくれました。

三保の松原…
晴れてれば、富士山が観れたはず…( ・_・;)

image

羽衣の松

image

ちびまる子ちゃんランドにも行ってみました!(*^^*)

image

image

  

image

image

image

image

image

この後、清水漁港に行き、日本平をドライブして来ました!

次の日は、単独で、おもしろ宿場館を訪ねてみました。東海道中膝栗毛の場面を再現してる感じでした(^^)

image

image

image

image

image

image

この旅で食べた料理は、どれも最高でした!サクラエビのかき揚げ蕎麦、サクラエビ丼、サクラエビの軍艦巻き、生シラスの軍艦巻き、アナゴの握り、ホタテなど!写真撮り忘れた…(^。^;)

image

今回の旅先は、静岡でした!

また旅に出ようと思います…

ガリガリ君工場見学!更につづき…

15年05月14日

再びつづきです…

帰りぎわには、更にお土産まで貰える!!(≧▽≦)
なんと太っ腹!!

image

中身は、クリアファイルと消しゴムでした!(^^)!

image

こんな感じで、けっこう楽しめて、アイスもご馳走になって、なんと無料!!
もう最高ですね!!

それとガイドをしてくれたお姉さんが美人で、可愛いくて、優しい雰囲気の人でした(≧∇≦*)

一緒に写真撮らせてもらえば良かったな…

まぁ、いろんな意味で大満足でしたヽ(^0^)ノ

image

また見学、申し込んじゃおうかな…(笑)

ガリガリ君工場見学!つづき…

15年05月14日

つづきです…
なんと工場内の製造室の床が全てソーダ色になってました!
写真が無いのが残念(>_<)
ガリガリ君のソーダの色はガリブルーと名付けられてるそうです…知ってました…?
そして見学通路の壁には隠れガリガリ君の絵があったりして、まるで○ィズニーなんとかみたい…
これも写真が無いのがホント残念(>_<)
製造行程の見学が終わり、たどり着いたのは、ガリガリ君広場と言うちょっとしたテーマパーク的な雰囲気の場所でした!
ここは撮影OKでした!(^-^)

image

この場所でもいろいろ楽しめましたよ(*^▽^*)
まず赤城乳業のアイスがどれでも食べ放題!
アイスのUFOキャッチャーを何度やっても無料!その戦利品のアイスも、もちろん無料!
記念のスタンプを押したり。

image

ガリガリ君オリジナルのおみくじを引いたり!
ガリガリ君大仏に願い事をお願いしたり!

image

ガリガリ君のハッピを着てガリガリ君の屋台で記念撮影ができたり!
ガリガリ君のプリクラがあったり!(これは有料)
そして、ここでしか買えないオリジナルグッズの販売をしてたり!

image

自分用に電卓を買ってみました!
(#^_^#)

つづく…

ガリガリ君工場見学!

15年05月14日

工場見学をして来ました!

image

赤城乳業、本庄さくら『5S』工場です!5Sとは、整理、整頓、清掃、清潔、躾の5つの頭文字をとったものらしいです。これらを徹底することでミスやトラブルを防いでいるそうです。

image

ロビーのソファーが、ガリガリ君のソーダ色になってる!

image

工場見学の入口が、ガリガリ君の口じゃないですか!
ここから先は、撮影禁止でした…

製造室の印象は、まさに見せる/観せる/魅せる工場!
某コンビニのソフトクリームや、これから発売予定の別のコンビニの抹茶アイスやパフェ、カップ、ガリガリ君などのアイスを製造から箱詰めまでの様子をガイドのお姉さんが、ポイント、ポイントでクイズを入れたり映像を使ったりしながら、丁寧に説明してくれて、楽しい雰囲気で見学が進んで行きました!
写真が無いのがホント残念(>_<)

つづく…

お花見クルーズ!

15年04月08日

お花見をして来ました…船の上からです…
今回の旅は、横浜・大岡川お花見クルーズ!
小さな船で横浜港からスタートして大岡川河口から上流方向目指して市街地の中を流れる川を遡って、30分位したら折り返して再び横浜港に戻り、そして横浜港を小さく一周してスタート地点へ帰ってくるコースでした。

image

image

image

天気は、あいにくの雨でしたが、両岸、果てしなくずーっと桜でした!晴れだったらホント最高だったと思います…

image

今まで知らなかった横浜の景色がそこにありました…
また旅に出ようと思います…

一人旅・ 遠くの街へ 2014 夏 ⑥

14年08月30日

NCM_0082     

NCM_0087

 

今回の放浪の旅の舞台は、長崎でした!

またいつの日か、どこか遠くの街を旅してみようと思います・・・

一人旅・ 遠くの街へ 2014 夏 ⑤

14年08月29日

出島の中にあるミニ出島です。        

 

NCM_0080

 

NCM_0079

一人旅・ 遠くの街へ 2014 夏 ④

14年08月28日

 1000万ドルの夜景・・・   

 

NCM_0069   NCM_0067