お知らせ

また専門誌に載りました!

13年05月15日

吾妻川を旅した記録が、カヤックの専門誌PLAYBOATING@JPに載りました!!

  

 思っていたよりも人工の障害物が所々にあって、カヤックを降りて担いで移動した箇所もあったりしました。

これも経験です・・・

まだまだ旅は続きます・・・

激流を求めて、長野へ~

13年04月24日

昨日は、日帰りで長野を旅してきました!

旅の目的は、雪解け水をねらった、豪快なビッグウォーター激流下り!!

のはずでしたが、長野は日曜日に雪が降り、月曜も気温が上がらなかった事もあって、例年でしたら雪解け水で豪快な激流になっているはずの裾花川は、水量少なめで残念でした・・・

でも景観は、最高!!

 

 

   

 

 

 この裾花川は、信濃川の支流の犀川の支流らしいです。

この川が支流の支流・・・

なんてスケールなんだ・・・

次は、どこに行こう・・・?

風に聞いてみます・・・(笑)

吾妻川を下りました!

13年03月27日

昨日は、川下りをするために嬬恋まで行ってきました!

下った川の名は、吾妻川!

JR吾妻線の万座鹿沢口駅~羽根尾駅の約8キロは、ほぼ線路と平行して吾妻川が流れている区間なんです!!これはせっかくだから今回は電車も移動に使いつつ川下りを楽しんでしまおう!というノリで実行した訳です。

まずは、スタートの万座鹿沢口駅の横の川原にカヤックやパドルなどを置き、そしてゴールの羽根尾駅に車を移動させ、電車に乗車して万座鹿沢口駅に戻って、川を下りました!

 

 

 約4時間半かけての川の旅でした!

川から上がった直後、手の指の感覚がおかしな事になってて、かなり焦りました(美容師として)!!

でも大丈夫でした・・・

また書きます。

専門誌に載りました!

13年02月01日

去年の11月に決行した、わたらせ渓谷鉄道で川の上流まで行き、その線路の真横を流れる渡瀬川をカヤックで下った旅の記録がカヤックの専門誌PLAYBOATING@JPに載りました!

 

  

 もの凄い水が透明で、紅葉も見事でした!

今度は、新緑の季節に訪れたい感じです。

ヘアケアマイスター・ミドルコース合格しました!

13年01月23日

ヘアケアマイスターのミドルコースに合格しました!

これは、前回合格したプライマリーコースのひとつ上の資格です!

  

 

この上の資格がまだあるので、テッペン目指してこれからも日々努力して行こうと思います!!

サンセットクルーズ 続き・・・

12年11月15日

スカイデッキに居たら寒くなってきたので、1Fの個室に避難。

再びスカイデッキへ!

暮れてゆく横浜・・・

  

工場夜景!?

ガントリークレーンというポイントらしいです。

夕日に染まる空・・・海・・・

 

すっかり日は暮れ完全に夜になってしまいました!

どうでしたか?横浜サンセットクルーズ!

楽しんでいただけたでしょうか?

またどこか、ぶらりと旅をしてみようと思います。

サンセットクルーズ

12年11月14日

ぶらり旅!

今回は、この白い船マリーンルージュで現実逃避して来ました!(笑)

 

さっそくスカイデッキへ!

隣のでかい船は氷川丸ですね。

  

なかなかいい感じじゃないですか!!

いよいよ出港です!!

潮風を感じながら船から眺める横浜の夕日!最高です!!

   つづく・・・

久しぶりの長瀞・・・カヤック・・・

12年10月03日

長瀞です!

カヤック、約半年振り・・・

 

台風が過ぎ去った後なので、川の水量かなり増水してると思いましたが、想像してた程では無かったです。

でも水の色は、コーヒー牛乳みたい・・・

また頑張ってみようと思います!

波・・・小いさっ!!

12年09月26日

海です!

波・・・小いさっ!!

   

でも、なぜだか結構大勢のサーファーが海に入っている・・・

鵠沼でした。

またまたヘアスタイル!

12年09月23日

またまたヘアスタイル!

数日前にいらしていただいたお客様です。

全体レザーカットで、トップと襟足にセニング!

カラーは、カッパーの8レベルを毛先まで!

仕上げは、クレイワックスを使いました!

また書きます。